REXi
マスター募集
イラストレーター/声優募集
課金
Twitter
お問合せ
会社概要
ログインアウト
ユーザー登録
Myページ

おでかけ!REX2020 情報(10月1日簡易レポート更新)



 おでかけ!REX2020 開催決定!
 新型コロナの影響で延期していた公式オフ会「おでかけ!REX 2020(おでっくす)」、今年はシルバーウィークに開催です!
 いつもの3都市、大阪・東京・札幌で開催。お近くの会場へ是非お気軽に足をお運び下さい!

◆リアルスペシャル品

おでっくすリアルスペシャル

◆おでっくす2020いい湯かげんな簡易レポート 

>>>一読み300メートルの力を与えるレポページはこちら

◆「おでっくす」って?

 年に数回、主にゴールデンウィークに開催される、レクシィPBW(竜犬、ファンディ、STARS)の合同オフィシャルオフイベントです。プレイヤー交流はもちろんのこと、普段会うことの出来ないマスターやクリエーターとの歓談、そして、ライブ企画・PBW殿堂発表・ライブ質問会などなど、オフシャルイベントならではの特別企画が満載です。
 ベテランプレイヤーの方はもちろん、始めたばかりの方、これから始める方のご来場も心よりお待ちしております。




◆おでっくす2020特別参加特典!

・参加者全員に特製ステッカーをプレゼント!
 当日、イベントにご参加頂いた方全員に、レクシィ特製2020年度版ステッカーをプレゼントします。
※十分な数を用意しておりますが、万が一不足した場合は先着順とさせていただきます。

・特別アイテムパスワードをプレゼント!
 ドラゴハウンド用の特別アイテムが入手できるパスワードをプレゼントします。
 何が貰えるかは、会場に来てからのお楽しみ♪

◆おでっくす2020特別企画!

・第十二回PBW殿堂発表
 この一年間でもっともゲーム世界に貢献したキャラクターを、各ゲーム(竜犬/ファンディ)から2名ずつ表彰します。
 また、合わせて優秀マスター賞、優秀クリエーター賞の発表も行います。

・ライブQ&A
 ライブでゲームのことやSTARSのことを聞くことができるぞ!

・リアルスペシャル品!
 ドラゴハウンドのアイテムを入手できるリアルスペシャル品開催。
★大当たり一覧★
1:冴島GDによるオンリーワンカード作成権
 作ってほしいアイテムの概要をメールで受け付けます。
 特別な一点モノを手に入れるチャンス!
2:オンリーワンシナリオ参加権
 あなたのキャラ(1名)のために、MSが特別なオープニングを作成します。
 このシナリオには、招待したもう1名(別ユーザー可)迄参加可能です。
 あなたのためだけの、1〜2名ショートシナリオ! オープニング内容のリクエストも可能です!
 今回の担当者はコチラ!(各MSあたり1〜2本担当予定)
 北野旅人
 午睡丸
 空根 漣
 槻又ともこ
 一過
3:KKKによる破天荒アイテム詰め合わせ
 毎度おなじみKKKグッズ、今回もドッサリお届け予定!
4:欲しいカードプレゼント
 既存のカードの中から希望のもの(指定可)、あるいは希望に近いもの(スタッフがお奨めを選定)をプレゼントします(オンリーワン系等、選択不可品もあります)。
5:ギルドマスター評価権
 指定したハウンドの評価を、マクール様が【GM評価】という形で自由設定として付与します!

 大当たりでなくとも、必ずレア+ややレアの組み合わせでカードが手に入ります。中にはリアルSPでしか手に入らないものも!?

◆会場と日程

・おでっくす2020in大阪
 日 程:2020年9月21日(月祝)13:00〜17:00
 形 式:日帰りイベント
 会 場:大阪産業創造館5F研修室D(公式サイト)
 住 所:大阪市中央区本町1-4-5
 参加費:無料

・おでっくす2020in東京
 日 程:2020年9月22日((火祝)13:00〜17:00
 形 式:日帰りイベント
 会 場:きゅりあん5F第一講習室(公式サイト)
 住 所:東京都品川区東大井5-18-1
 参加費:無料

・おでっくす2020in札幌
 日 程:2020年9月26日(土)13:00〜16:00
 形 式:日帰りイベント
 会 場:かでる2・7 6F和室研修室「樹」(公式サイト)
 住 所:北海道札幌市中央区北2条西7丁目
 参加費:無料

◆参加スタッフ一覧(2020年9月11日現在)

名前 立場 大阪 東京 札幌
冴島鋭士 GD
月海歩人 KKK
北野旅人 CW
成瀬丈二 MS
◎参加 〇前向きに検討中

◆新型コロナの影響について(9月11日更新)

 全ての会場において、マスク着用を求められています。マスクのない方は入場できない場合がありますので、お忘れなきようよろしくお願いします。
 また、当日は検温してから起こしください。体温が37.5度以上の方は、入場をご遠慮くださいますようお願いします。
 会場では、手指の消毒、連絡先リストの記入(本名や電話番号ではなく、PCIDとキャラ名で承ります。もしものご連絡の際は弊社ユーザー情報のメールアドレスより行います)、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
 ほか、施設管理者からの指示がある場合は、そちらの遵守をよろしくお願いします。
 施設や自治体等の要請により、急遽開催中止となる可能性もあります、あらかじめご了承くださいませ。

過去のおでっくす






































>>ひとつ前のページへ戻る